ご利用規約

第1条 目的
この規約は、生活協同組合連合会大学生活協同組合東京事業連合(以下、「当会」)といいます。)および当会に加入する大学生協(以下、「会員生協」という。)が指定した交通系ICカード(以下、「交通系ICカード」という。)を利用し、共同で実施する「前払い式交通系ICカード型生協食堂利用サービス(以下、「学食パス」といいます。)」 を会員生協の組合員が利用するにあたって、その条件を定めるものです。
【当会に加入する大学生協一覧】
  • 2 交通系ICカードに関する内容は、東日本旅客鉄道株式会社・株式会社パスモ等交通系ICカード発行元の取扱規則等によります。また、交通系ICカードの電子マネー決済を利用する場合は、交通系ICカード発行元の規定によります。
第2条 学食パスの利用登録
  • 学食パスの利用にあたっては、学食パスに必要事項を登録するものとします。学食パスを利用しようとする場合は、会員生協の組合員となり会員生協の本部または会員生協が指定する窓口(以下、「所定の窓口」という。)もしくは会員生協のWebサイト(以下、「本サイト」という。)で、本規約に同意した上で、当会指定の手続きにてエントリーのうえ、会員生協の所定の窓口で組合員が保有する交通系ICカードを登録し、会員生協の承認を得るものとします。会員生協が承認した者を利用登録者といいます。なお、利用登録者が登録できる交通系ICカードは、一人につき1枚とします。
  • 2 利用登録者の家族は、本サイトから登録することで第10条に定めるサービスを利用することができます。
  • 3 利用登録者は、登録した交通系ICカードを第三者に貸与し、利用させることはできません。
  • 4 利用登録者およびその家族は、学食パスを利用するにあたり、本規約を遵守するものとします。
第3条 学食パスの利用について
利用登録者は、会員生協が定める方法で入金した金額を会員生協に設置した専用端末で交通系ICカードにて利用できるよう交通系ICカード設定登録することにより学食パスのサービスを利用することができます。
  • 2 利用登録者及び前条第1項で登録した家族は、学食パスへの入金及び第10条に基づき登録したマイページで学食パスを利用した食事内容と利用履歴並びに栄養価情報等を閲覧することができます。なお、利用者登録及び利用履歴の閲覧などに伴う通信料は利用登録者およびその家族が負担するものとします。
  • 3 学食パスの利用範囲は、各会員生協が提供する食事、食品などのうち会員生協が指定したものに限ります。
第4条 ポイントとその利用方法
利用登録者は、第2条および第3条により登録された交通系ICカードのIDi(交通系IC カード毎に付与されたユニークな番号)により特定され、会員生協が予め定めた金額を入金することができます。入金された金額はすべてポイント換算(以下、「ポイント」といいます。)され、会員生協で学食パスを利用するときにポイントを減算します。
  • 2 学食パスのポイントは、交通系ICカード上には記録されず学食パス専用サーバ内に記録され、所属する会員生協でのみ利用することができます。また、交通系ICカードに別にチャージされる電子マネーと学食パスのポイントとは互換性がありません。
  • 3 入金された金額は1円につき1ポイントに換算するものとします。
第5条 利用期間
学食パスの利用期間は、前条第1項で交通系ICカード設定登録した日の翌日からその日以降に到来する最初の2月末日までの期間のうち、所属する会員生協の営業日の範囲となります。
  • 2 学食パスを前項利用期間満了日以降も引き続き利用する場合は、会員生協が定める方法で改めて利用登録の手続きが必要です。
第6条 登録内容の変更・利用停止等
利用登録者は、登録内容に変更があった場合もしくは紛失及び破損等の場合は、速やかに会員生協の所定の窓口に届出るものとし、会員生協が定めた方法により変更及び停止等の手続きを行うものとします。
  • 2 利用登録者は、第2条で登録した交通系ICカードがその発行元の都合による場合を含め再発行された場合は、前条と同様の手続きを行うものとします。
  • 3 前2項により利用停止の届出が行われた場合でも、利用停止の手続きが完了するまでは、届出されたときに学食パスに残存しているポイントをすべて補償するものではありません。
第7条 入金方法と利用可能日
利用登録者は、学食パスを利用するために会員生協が定めた以下の方法で入金を行い、第3条に定める交通系ICカード設定登録の翌日から利用することができます。
  • (1)登録したマイページからポイントの購入手続きを行い、通知された決済番号をもとにコンビニ等で収納代行により支払います。
  • (2)登録したマイページからポイントの購入手続きを行い、クレジットカード決済により支払います。
  • (3)会員生協の所定の窓口で入金します。
  • (4)郵便局で所定の金額を払い込みます。会員生協の入金確認は払い込みの早くて3営業日以降になります。
  • 2 駅窓口やコンビニ等、交通事業者の電子マネー端末で学食パス利用のための入金はできません。
  • 3 追加で入金をする場合は、第1項のいずれかの方法で入金し、会員生協の定めた追加登録手続きを行った翌日から利用することができます。
第8条 プレミアムポイント
利用登録者の特典として、会員生協がプレミアムポイントを付与する場合があります。プレミアムポイントに関する情報は会員生協の案内をご覧下さい。
第9条 返金・解約
利用登録者が一旦入金し換算されたポイントは返金することができません。但し、次の場合は、利用登録者が会員生協に返金申請をすることで学食パスを解約し返金できることがあります。
(1)利用登録者が死亡または退学等を原因として会員生協を法定脱退した場合。
(2)会員生協の端末の不具合や撤去などが原因で学食パスを長期間利用できないことが明白であるなど会員生協の判断による場合。
  • 2 返金の方法については、会員生協の案内により手続きするものとし、第8条により付与されたプレミアムポイントは、いかなる場合も返金金額には含まれません。
第10条 マイページの利用
利用登録者及びその家族は、メールアドレスでログインする機能を利用できる場合に限りマイページを利用することができます。
  • 2 マイページの利用にあたっては、会員生協のWebサイトにおいて、利用登録者及びその家族がメールアドレスとパスワードを入力の上、本規約及び個人情報保護方針に同意していただく必要があります。会員生協は同意の確認ができた時点をもってマイページの利用を承認するものとします。
  • 3 利用登録者の家族の登録、閲覧については、会員生協の定款で定められている家族として利用登録者本人が同意したものとみなします。
  • 4 マイページで閲覧できる情報は、システム上の制約により利用日翌日以降に掲載されたものとなります。
  • 5 利用登録をすることでマイページでは次のサービスを利用することができます。ただし、利用履歴のうち栄養価情報が掲載されないものもあります。
  • (1)ポイントの利用履歴の閲覧
  • (2)ポイントの購入申込み
  • (3)登録情報の確認
  • (4)FAQ
  • (5)お問い合わせ送信
6 マイページの利用にあたっては、利用料金はかかりませんが、利用するための通信機器等や通信料は利用登録者およびその家族の負担となります。
第11条 個人情報の保護及び利用、委託
利用登録者及びその家族は、利用登録時の個人情報(交通系ICカードのIDi番号、メールアドレス、郵便番号、住所、生年月日、性別等)及び学食パスの利用状況を当会と会員生協が保有することを予め承諾するものとします。保有する個人情報、当会および会員生協が知り得る利用登録者情報の管理および取扱いについては、本規約(後掲の「学食パス・個人情報保護規約」を含む)を優先し、当会および会員生協が別途定める「個人情報保護方針」によるものとします。

2 利用登録者及びその家族は、次の利用目的のために、利用登録者及びその家族の個人情報を、保護措置を講じたうえで、所属する会員生協が当会に委託することをあらかじめ承諾するものとします。
  • ・当会および会員生協が学食パスの運営にあたって必要な利用登録者管理
  • ・学食パスの運営者から利用登録者及びその家族に対し、マイページ上での情報配信の他、Eメール、郵送等により、「ポイント残額僅少通知」、「利用期間満了・登録時期到来通知」等、関連情報の発信
  • ・利用登録者の利用動向等の把握と利用分析
  • ・メールマガジン配信、プレミアムポイント付与等のサービスの提供
  • ・当会及び会員生協の事業における市場調査、商品開発、催事計画
    • 3 個人情報の利用及び委託の期間は、原則として学食パスの利用期間中および利用期間終了日から7年間(税法上の帳簿書類等の保存期間)とします。
    • 4 官公庁または消費者センター、弁護士会等の公的機関から法律権限に基づき開示を求められた場合は、利用登録者及びその家族の事前同意なく、利用登録者情報を公開できるものとします。


    • 【学食パス・個人情報保護規約】 当会は、個人情報の取扱いにあたり、個人情報保護法などの法令を遵守し、漏えい、滅失、毀損等が生じないように、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
    • ●取得について
      当会は、利用登録者及びその家族により「学食パス」「マイページ」の利用登録時に、次の個人情報を取得します。 氏名、生年月日、性別、住所、郵便番号、メールアドレス、利用登録者の交通系ICカードのIDi番号を取得します。また、学食パス利用にともなって、利用登録者の利用履歴を取得します。
    • ●利用目的について
      当会は、取得した個人情報を次の目的に利用し、その他の目的には利用しません。 ただし、法令の定めによる場合を除きます。
    • ・学食パスの運用に必要な利用登録者の管理
    • ・学食パスの利用における利用登録者の特定のため
    • ・マイページを利用した利用登録者及びその家族に対する情報発信のため
    • ・Eメール、郵送等による連絡のため
    • ・利用動向の把握と分析のため
    • ・プレミアムポイント付与等のサービスを行うため
    • ・当会が行う商品開発、企画展開及びその調査のため
    • ●第三者提供について
      個人情報は、ご本人の同意なく、第三者へ提供しません。 また、業務上知り得た個人情報も、同じく第三者に開示しません。 ただし、いずれも法令の定めによる場合を除きます。 なお、個人を識別できないように加工し、統計処理した調査・分析データについては、開示、提供する場合があります。
    • ●委託について
      「学食パス」に関連するサービスは、当会と会員生協との業務委託契約に基づいて提供されています。上記の利用目的のため、会員生協は個人情報を当会へ委託するものとします。
    • ●個人情報を保管する期間
      学食パスの利用期間中および利用期間終了日から7年間(税法上の帳簿書類等の保存期間)とします。
    • ●個人情報の問合せ・苦情の窓口
      利用登録者の個人情報に関する開示・訂正・利用停止等のご要望や、個人情報の取扱いに対するお問合せは、各会員生協本部で承ります。ご要望、お問合せの際には、当会及び会員生協の定める方法によるものとします。また、その際、ご本人を証する証明書等のご提示をお願いします。 なお、手続きの詳細については、所属する会員生協のホームページ等をご確認下さい。
    【個人情報保護方針】
    ※会員生協の「個人情報保護方針」については、各会員生協Webサイトをご覧ください。
    【各会員生協一覧】
附則
  • 01
    当会は、事前に利用登録者及びその家族に通知することなく本規約を変更できるものとします。当該変更は、利用登録者及びその家族が登録したメールアドレス宛に通知をすることとし、本規約変更後も利用登録者及びその家族が学食パス及びマイページを利用した場合は、当該利用登録者及びその家族は変更内容に同意したものとします。
  • 2 学食パスにより提供するコンテンツ、画像、情報等における全ての著作権は、当会及び会員生協にその使用を許諾した権利保有者に帰属します。当会及び会員生協に無断で転載、複写、転送等をすることはできません。
  • 3 学食パスに関して、利用登録者及びその家族と当会及び会員生協との間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所をもって専属管轄裁判所とし、その際の準拠法は日本法といたします。

制定日:2012年10月01日
改正日:2013年01月09日
改正日:2017年12月01日
大学生協東京事業連合




※JR東日本Suica利用承認第64号 (JR東日本メカトロニクス株式会社)
※Suicaは、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※当該承認は、東日本旅客鉄道株式会社が本商品・サービスの内容・品質を保証するものではありません。
※東日本旅客鉄道株式会社の都合により、予告なく Suica カードが交換されることがあります。



※株式会社パスモ商標利用許諾済第36号 (JR東日本メカトロニクス株式会社)
※PASMOは、株式会社パスモの登録商標です。
※当該承認は、株式会社パスモが本商品・サービスの内容・品質を保証するものではありません。
※株式会社パスモの都合により、予告なく PASMO カードが交換されることがあります。
学食パスLINEアカウント