お知らせ

2025年08月20日(水) お知らせ食生活キャンパスライフ
東京科学大学御茶ノ水生協で使える「ミール定期券」のご案内
※2025/8/18新プラン更新

東京科学大学御茶ノ水生協で使える「ミール定期券」のご案内
※2025/8/18(月)新プラン更新

食堂メニューや購買のお弁当でも使える、お食事専用の定期券です

《ミール定期券とは》

〇お申し込み後決められた期間内で毎日一定の金額まで、生協食堂や購買食品(焼きたてパン、おにぎり、お弁当など)が利用できる「食事専用利用定期券」です。
〇使用金額を超えた場合、現金または生協電子マネーで支払うことができます。
〇期間内に使いきれなかった場合でも、利用期間終了後にベースマネーへ返還し使用ができます。 
※引き継ぎの際所定の手数料を控除します。

《お申込み方法》
(8/18更新)◎後期生協食堂を利用される組合員の皆様向けに「後期食堂利用プラン」の販売を開始します。
引き続き、ミール定期券は湯島キャンパスに通われる組合員向けに販売をしております。湯島キャンパスでのみ使用が出来ますのでご注意ください。(国府台キャンパスでの対応予定はございません)

1.「大学生協アプリ」並びに「生協マネーPokepay」の登録をお願いいたします。
ミール定期券のご利用については、「大学生協アプリ」並びに「生協マネーPokepay」の登録が必要になります。
組合員証を紙でお持ちの方はこちらの資料を参考いただき、手続きを行いアプリをご準備ください。

2.専用のサイトよりミール定期券をお申込みいただき代金をお振込みください。
専用HPよりミール定期券をお申込みください。お申し込み後、代金を指定の口座へお振込みください。
ミール定期券申込ページはこちらから
※生協組合員であることを確認するため、購入HPはサイト登録が必要になります。ご協力をお願いいたします。

3.お振込み完了後、所定の日付より使用が可能となります
お振込みを生協にて確認したのち、登録作業を実施いたします。
集中期間を除き、およそお振込み完了から1週間程度で反映となります。

《ミール定期券使用にあたり注意事項》
・ミール定期券を第三者へ貸し出す行為、また第三者への”おごり行為”は禁止となります。発見した場合、期間を問わずミールシステムの利用を停止し、機能が喪失いたします。(返金もございません)
・期間中の解約については、以下の場合のみ適用となります。
〇期間中に中途退学・休学・留学・傷病等により長期入院などの理由で1か月を超える長期にわたり大学の通学が出来なくなった場合
〇生協が別途認めた場合
この場合については決められた手続きを受けたのち、ミール定期券の残額を返金いたします。

その他、詳しい規約については
こちらをご覧ください。

今回のお知らせについてはこちらをご覧ください。








 


一覧へ戻る